訓練の感想ののページです。ぜひご覧ください。
ビジネスマナー
あいさつ、電話応対、敬語、ビジネス文書等を教えていただきました。
				マナーや敬語の本は好きで結構読んでいたのに全然身についていない。
				世間ではもう「わかりませんでした」が通用しない年齢![]()
				自然に敬語を使えたり、ビジネスマナーができたらいいなと思うので、毎日事務室の前でしてきた
				挨拶の練習や、講習で習ったことをこれから外でもやり続けていこうと思います。
				
3分間スピーチ
今でも思い出すと胃がキリキリしてきそうくらいなくらい毎回3分間スピーチには苦しみました。![]()
				自分の考えを人に伝えるって本当に難しい。
				昔から「話が長い」と言われてきた私にとって3分間スピーチの教え「結論から話す」これがどんなに
				難しかったことか・・・
				他の人のスピーチをする姿を見て毎回、「スゴいな〜〜」と感心するばかりでした。
				人前で話すのはまだまだ緊張するし、声も震えるし、考えていることを100%伝えきれない。
				でも、「話し方のコツ」を教えていただいて、何度も話す練習をした分、訓練校に来る前よりは
				「成長できたかな?」と思っています。
				
タイピング
一応5本指は使っていたものの、ホームポジションなんて全然知らずに使っていました。
				今回、この講習で「初心者に戻ったつもりで練習する!」と決意。
				練習を続けていくうちに、自分の指のどの指が動いているのかわかんなくなったり、
				何度練習しても、いつも同じ所で間違えて「あぁぁーーーーーーー(>_<)」ってなったりしてました。
				でも、3ヶ月後にはキーボードを見なくてもホームポジションで打てるようになってました。
				
ワード
ワードってホントに文章を美しく作るための機能がたくさん!!
				いままで苦手意識があって、あんまり使っていなかったから、文字だけの文書はワードで作るものと
				思っていました。
				だけど、ワードって表も入れられるし、地図だって描けちゃうんですよ!
				これからは率先してワードを使いたいと思えるくらいたくさんのことを教えていただけて、
				本当によかったです。
				
エクセル
もともとエクセルは好きだったから、講習の時間は楽しかったです。
				「関数ってこんなことまでできるんだ〜〜。へぇ〜〜〜(゜.゜)」とか、
				「グラフってボタンひとつでこんな簡単にできちゃうんだ!」
				と感動だらけでした。もっといろんなことを勉強してみたいなと興味の湧いた講習でした。![]()
フォトショップ
フォトショップって難しい・・・![]()
				先生が何をやってるかわかんない![]()
				正直、これが3日間の感想でした。
				小さいころから絵心はないし、全く美的センスがない私にとって、もっとも苦手な分野。
				でも、初めてのソフトをちょっとでも触れたことは楽しかったです。