認定訓練
2025年07月24日
10月開催|伐木業務特別教育講習会
伐木業務(チェーンソー等)特別教育講習会
倒木や伐採作業に関わる皆さまへ。
チェーンソーを用いた伐木作業には重大なリスクが伴います。
「自己流でやっているが、正しい知識や技術に不安がある…」
という方にもおすすめの講習です。
安全な作業のために、ぜひこの機会をご活用ください。
安全に、安心して伐木作業を行うために——
チェーンソーによる伐木作業は、転倒・切創・飛来物・振動などによる
重大な事故リスクが非常に高い業務です。
そのため、労働安全衛生規則第36条第8号により、
事業者は伐木作業に従事させる労働者に対して
特別教育の実施が義務付けられています。
本講習は、以下の方におすすめです
・これからチェーンソー作業を始める方
・自己流で扱っているが、安全に不安のある方
・特別教育修了証を社内に残しておきたい事業者の方
講習修了者には「安全衛生教育修了証」を交付いたします。
日程・会場
・日程: 2025年10月27日(月)~29日(水)《全3日間》
・時間: 9:00~16:00
・会場: 遠野高等職業訓練校(職業訓練法人 遠野職業訓練協会)
主な講習内容
【学科】
・伐木作業に関する知識(4時間)
・チェーンソーに関する知識(2時間)
・振動障害及びその予防に関する知識(2時間)
・関係法令(1時間)
【実技】
・チェーンソーの操作(2時間)
・チェーンソーの点検・整備(計2時間)
・伐木等の方法(5時間)
受講料
・会 員:15,400円/1名
・会員外:19,800円/1名
※ 消費税・テキスト代込み
※ 同時入会で会員価格適用可(年会費20,000円+入会金2,000円)
お申し込み・お問い合わせ
・申込方法: 所定の申込書にご記入の上、FAXでご送付ください。
※入力用データをご希望の方は下記までご連絡ください。
・メール: tada@tono-vts.ac.jp(担当:多田)
・FAX: 0198-62-6366
・主催: 遠野高等職業訓練校